太陽光線で自然な糖質制限

query_builder 2022/03/17
ブログ
山本山高原の菜の花

【無性に甘いものが欲しい意外な理由 】    


 アロマとやわらかマッサージで

あなたの「乙女バランス」が整って

鏡を見るのがどんどん楽しくなる長岡エリアのサンダルウッドです。    


 実は私

本当はスイーツが大好きなんです。

ただ普段食べないように糖質制限までではないですが

気にしているので

少しだけ食べるだけで甘味も量もすぐ満足しちゃいます。

    


 でも

無性に甘いものが食べたいわ~ってときってありますよね?  

そんな時は、脳が疲れているからとか

身体が疲れているとかんがえがちではありませんか?    


 そこで

ちょっと思い出してみて下さい。

最近きちんとタンパク質摂れていましたか?    

脂身の少ないお肉やお魚や大豆製品

毎日数種類十分に食べてましたか?  

 

 なぜなら タンパク質が不足していると

セロトニンという脳のホルモンが減り

不足したホルモンの調節のために

甘いものが欲しくなるんです。



 セロトニン不足は不眠や気力の減退から

身体のバランスが崩れたり ウツにもつながります。     


 このホルモンは日照時間が短い冬や

陽ざしの下に出ない生活でも不足します。

なので無性に甘いもの(糖分)が欲しくなって

食べすぎちゃうんです。

太りたくないのに、ダイエットしたいのに

どうしても甘いものを食べてしまい

糖質制限できないと悩んでしまいますね。



 そこで

無理なく自然に糖質制限をしたいなら

カロリー低めの良質なたんぱく質を十分に摂って

お天気の日には太陽光線に15~20分ほど

直接当たりましょう。

もちろん強い日差しは避けて

午前中の早い時間や

遅めの昼下がりの太陽光がオススメです。




 今はまだ三寒四温で気温も低めです。

巣ごもりやソーシャルディスタンスなど制限があって

外出や旅行もできにくいですが

それでも卒業や入学、就職などお祝いや歓迎のイベントは

家族やうちわのお仲間で

食べたり飲んだりする機会は多くなりますよね。


 そういう今の時季は

できるだけ 低カロリーで高タンパクなものを

野菜と共に心掛けて摂り日に当たるよう心掛けると

甘いものの食べすぎを 防ぐ事にも繋がりますよ(^o^)v

NEW

  • 病院長も光線療法にナットク

    query_builder 2024/10/17
  • 2024年お盆期間の営業のお知らせ

    query_builder 2024/08/09
  • query_builder 2024/07/12
  • GW10%割り引き

    query_builder 2024/04/25
  • 女性に多い貧血

    query_builder 2024/02/08

CATEGORY

ARCHIVE